関西物流センター 四日市営業所
大型トラック運転手(化学薬品等ルート運送)
- 月給171,190円〜
- 8:30-17:30(休60分) ※輸送先により変動します
お仕事について
お仕事内容
≪ここがポイント!≫
・タンクローリー未経験の方も大歓迎
・ノルマ無し!力のいる荷下ろし無し!
・経営が安定しており長期的に働けます
安定企業で、安定した収入
資格取得支援でどんどんスキルアップ
東証一部上場の化学メーカーの
「ダイセル」のグループ会社で
タンクローリードライバーのお仕事!
夜間の長距離運行の仕事が多く、
肉体的にも精神的にも要求の高い仕事です。
だからこそ、私たちは、運転職の方の
負担がかからないよう
様々な対応を考え、心がけています。
/-/-/-/ 当社を知る⑨のポイント /-/-/-/
①タンクローリー未経験でも大丈夫
当社に入社する方の多くが
タンクローリー未経験者の方です。
危険物を扱うため、まずは
自社の研修センターでの実践研修や、
先輩に同行することから開始していきます。
他のトラックもそうですが、
タンクローリー関連の場合も同じく
作業や運転は事故のリスクが伴います。
独り立ちのタイミングはそれぞれの
進捗を見ながら行います。
大体の方は3か月で独り立ちされ、
どんどん現場で運行していきます。
入社後3ヵ月は見習いで、しっかりと
先輩社員に付いて仕事をしました。
数日、先輩社員の助手席に乗り一
連の流れを教えていただいた後、
製品荷下ろし後の営業所への
運転から実際に業務を始めます。
その後、製品の積み下ろしを
手伝い経験を積んだのち、
見習い期間も終わりに近づくと
先輩の確認の元、一連の業務を
一人で行います。
その他、年1回の共育センターでの
研修や、ドライバーズミーティング、
安全に関する会議など、一人前に
なった後でも教育を受け続けられる
環境にあります。
②高速を使用し長時間でも疲れにくい
グループ会社の仕事のスケジュールは
あらかじめ計画されているため、
急な負荷がかかるような運行が
ないよう全部センターで調整を
行っています。
長時間運連するときもあるので、
運転職の方の負担が少なくなるよう
また、安心して働ける運行計画づくりを
心掛けています。
グループ会社からの仕事が絶えずあり、
待遇面なども計画的に準備しています。
働いた分しっかり賞与が付与されます。
③しっかり還元される給与や賞与と充実した手当
長距離運行やマンツーマンなど運行に
応じて手当が支給されます。
1泊して帰ることもあり、
家族に会えない時間ができてしまいます。
その分、家族手当の支給や男性の方でも
育休取得可能な環境づくりに取り組んでおり、
家族に還元できる環境が整っています。
当社独自の制度としては、誕生日もしくは記念日に
通常付与される有給休暇とは別に、有給休暇を
1日取得できるようになっています。
大切な日にご自身の時間やご家族との時間を
ゆっくりとれる独自の制度です。
④定年まで勤める人が多く安定している
働きやすい職場環境や安定した定年まで務める方多い
⑤昇進すれば管理職に
マネジメントにも関わっていけます
⑥未来を創る材料を運ぶやりがい
世界で様々なトップクラスのシェアを
誇るダイセルグループだからこそ、
タンクローリーで運んでいただく
ものは後に世界へ羽ばたいていきます。
危険物などを取り扱う危険な仕事で、
覚えることを沢山ありますが、
必ずあなたが届けたものは、
世界で必要とされ、使用され役に
立っていることでしょう。
【こんな仕事をお任せします】
・タンクローリー車に関する付随作業
取扱の製品が変わる際に行う
タンクローリー車のタンク洗浄、
洗車、点検電気系統やエンジンオイルの
車両点検等を行います。
タンク洗浄とは、前回運んだ積荷と次回
運ぶ積荷が変わる時に行う作業です。
温水や蒸気を使って、タンク内を洗浄し、
前荷と後荷のコンタミネーション
(製品に不純物を混入すること)を
発生させないようにします。
・タンクローリー車で各地への危険品輸送
主にダイセルの製品で、全国各地の納入先に
輸送をしています。
積込先での積込、輸送、納入先での荷下ろし作業
扱うのは化学液体であるため、単純に輸送
するだけでなく、積込先/納入先/製品に
応じたホースやホースの取付金具を使用し、
積込先や納入先のタンクとタンクローリー車を
接続して製品の移動をするという
積み下ろし作業が発生します。
・その他
3S(整理・整頓・清掃)の一環として、
営業所や身の回りを美化をし、
より使いやすくするための
取り組みをしています。
運転職リーダーになると…
運転職としてタンクローリーを
使用してダイセル製品の出荷~輸送~納入を行うと
共に、運転職のリーダーとして、所内の運転職メンバーの
フォロー、教育を行って頂きます。
また、当社では共育センターという、
自社社員が講師となり、自社社員が
教育を受け、講師・受講者共に学ぶ
研修の場があります。
講師として参加し、全社の運転職の
技術のボトムアップを行っています。
共育センターでの運転職の研修は、月に1もしくは2回、金曜午後~土曜にあり、各拠点から講師と受講者が集まります。金曜は座学で、企業倫理や交通ルールの教育、過去のトラブルに対するディスカッションなど、個人の知識向上や、危険物を扱うという自覚を持たせることを目的に講義をします。土曜は一日屋外の研修現場で、実際に運転や納入時の基本動作の確認等を行います。最近は新しい運転職も増え、研修をしている中でベテランには当たり前のことが受講者にとっては当たり前でないことに気づくことがあります。受講者の目線に合わせて研修をすることは、講師としても学びが多いです。
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
■ダイセルグループに関して■
1919年に日本のセルロイド会社8社が
合併して誕生した当社は、ユニークな発展を
遂げ、セルロース化学、有機合成化学、
高分子化学、火薬工学をコア技術にして
化学製品、高機能材料、精密火工品システム
など化学の枠を超えて、さまざまな分野で
グローバルに事業を展開しています。
グループ従業員:11,134人
グループ企業数:75社
グループ年間売り上げ:5581億円
(2024/3/31時点)
■ダイセル物流に関して■
東証一部上場の化学メーカー
株式会社ダイセル100%出資の物流会社
で、一般貨物・危険物品の保管、荷役、
輸送及び構内作業が主たる事業です。
危険物輸送・危険物保管を得意とし、
危険物専用タンクローリーだけで
65台以上の保有台数を誇っております。
幅広いネットワークを用い、機動力と
きめ細かい輸配送網を確立しております。
保管、輸出入及び構内物流といった
様々な物流事業や、全国に広がる
物流ネットワーク、長年蓄積された
高度なノウハウを通して、お客さまの
多種・多様なニーズに最適な
物流サービスを提供します。
トラックでの一般品輸送から
タンクローリーでの危険物輸送
まで、多彩な輸送手段から、
お客さまのニーズにあった最適な
輸送を提案、安全・迅速・確実に
輸送を行います。
特に、長年の化学品・危険物等の
輸送実績から、「安全第一」の輸送
を構築します。
一般品のトラック輸送、タンクローリー、
ISOコンテナでの陸上輸送、鉄道輸送、
ケミカル船・コンテナ内航船を利用した
海上輸送など、多くの輸送モードから選択し、
最適な輸送をご提供いたします。
【展開事業】
①運輸事業
②倉庫事業
③輸出入事業
④構内物流事業
お仕事の特徴
経験者・有資格者歓迎
職場環境・雰囲気
未経験でも安心のサポート体制!
タンクローリー未経験の大型トラック運転手の方が多い当社では
1日の仕事の流れ
【1日のスケジュール例】
1日目
06:00 営業所出勤、車両の点検、点呼、出発
08:00営業所出勤、車両の点検、点呼、出発
18:00納入先近くのパーキングエリアで車中泊
2日目
06:30 納入先近くのパーキングエリアで車中泊
07:00 納入先到着、納入開始
09:00納入完了、出発
17:00営業所帰着、点呼
18:00タンクローリー洗乾(庫内の清掃)
20:00タンクローリー洗乾完了、業務終了
・車中泊
長距離運行で2日運行は1晩、3日運行2晩、車中泊になります。
※長距離運行時、拠点等で宿泊することはございません。
週に2回程度長距離運行がありますので、週に2~3晩が車中泊となります。
・走行距離
少ない時で5000km、多い時で10,000kmぐらいになります。
仕事は長距離だけでなく近距離もありますので、近距離の仕事が多い時期は
走行距離が短く、長距離の仕事が多い時期は走行距離が長くなります。
【働く環境】
雰囲気がよくストレスを
感じない環境です。
社風として自主性を
重んじている結果だと思います。
もちろん間違ったことは
間違っていると指摘されますが、
自発的な行動を認めていただきます。
そのため、困ったことも「自ら改善する」
という意識が芽生え、よりよい
職場環境を自分たちで作る
文化ができています。
【安全に対する考え方】
安全に関する考え方もしっかりしています。
荷積/荷降時等の手順書は、前職と比べてて
とても細かいです。
また、各営業所で安全に関する会議を
定期的に行っています。
危険品を扱っており、トラブルを絶対に
起こさないため、会社としてしっかり
力を入れていることをとても感じました。
【他部署との交流】
運転職の他に、管理職、技能職、事務職と
別職種のメンバーもいますが、
その方たちともよくコミュニケーションを
とります。コミュニケーションをとることで
、お互いに考えていることのズレを修正し、
さらに業務を改善していくことができます。
直接仕事で関わらない人もいますが、
ちょっとした仕事の合間や慰安旅行で
日常会話をしたりと、所内の雰囲気はよいです。
シフト・収入例
年間122日の休日があります。
土日祝は、運行の状況にもよりますが、基本的には休みです。
勤務した場合も休日手当が発生します。
土日祝に休みが取れるので、
身体をしっかり休めることができ、
家族との時間もとることができます。
先輩スタッフからの一言
【仕事の面白い点、難しい点】
≪面白い点≫
・全国のいろいろなところに行ける
ドライブ好きの方が多く、
今まで行ったことがないところに
行けるのは楽しいと感じる方がいます。
経験を積むと、より様々な地域へ
輸送することができ、新しい発見や
経験ができることが出来ます。
海沿いのきれいな景色を見つけたり、
過去にラジオで話題になっていたところを
実際に通ったりと、新鮮な"気づき"があります。
・やりがいがある
危険物を扱うので、荷積み、運転、荷下ろしと
常に緊張感をもって業務を行っています。
そんな中で1つ1つの運行を無事終えて営業所に
帰ってくることは、やりがいがあって
この仕事で充実感を味わえる点だと思います。
ダイセル製品は医療品や化粧品、お菓子の梱包など、
暮らしに役立つものの原料として使用されます。
自分が輸送することで、最終消費者に届くこれら
製品の製造に携わっているということは、社会に
貢献できているという想いを持つことができ、
うれしく感じます。
≪難しい点≫
・危険物を輸送するという緊張感の中で働く
化学薬品等を扱うため、一歩間違えれば
多大な影響を与える製品を扱っています。
絶対に事故を起こさないよう、緊張感を持ち、
細心の注意を払い続けなければなりません。
慣れることは大事ですが、
慣れすぎてはならないと、
肝に銘じ業務を行っています。
・トラブルが発生した時は大事故になる
車両を含めた設備について理解をし、
危機感をもってトラブルが起きた場合の
準備をすることが大切です。
入社した当初に、納入先で吐出バルブから
製品である危険物がにじみ出たということが
ありました。
その際に、どのように対処すればよいのか、
知識がないため危機感を感じました。
この経験があったので、タンクローリーの
製造会社の方にお願いし、
構造を教えていただくなど、
自ら勉強するようになりました。
詳しく理解できていなくても、
通常の業務はできますが、
トラブルが起きた時はより
詳しい知識を必要とします。
その時の為に危機感をもって
学び続けるということは、
難しいことですが、
当社で運転職として業務をする
上で大切なことだと考えます。
募集要項
職種
- 大型トラック運転手(化学薬品等ルート運送)
給与
- 月給171,190円〜一律手当含む(運行手当は別途支給) 【運行手当:所属事業所平均:18万円】 ※運行内容により金額に変更あり \運転職の方へ祝金や支度金をご用意/ ・転居を伴う配属の方:支度金30~40万円支給 ・家賃等の補助として2年間月3万円支給 ・自宅通勤者には勤続祝金30万円支給 *条件を満たした方に支給します 【手当例】 住宅手当 家族手当 通勤補助手当 マイスター職手当 運行関連手当 等
試用・研修
- 試用期間あり (3か月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 制服あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 資格取得支援制度
- 寮・社宅・住宅手当あり
- 資格手当
- 家族手当
昇給/年1回 賞与/年2回 【ダイセルのグループ会社だからこそ充実の福利厚生】 定期健康診断(年2回) 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) □退職金制度有 □産休・育休制度有 □介護休暇制度 □財形貯蓄制度 □社員旅行あり □ダイセルグループ持株会、互助会 等
交通費
- 支給有り □車通勤可
勤務地
- 関西物流センター 四日市営業所三重県 四日市市六名町字東起861-1 (勤務地)
応募資格
- 【必須】 大型自動車免許 危険物取扱者免許(乙種4類) ※タンクローリー未経験の大型トラック運転手歓迎 ※Iターン/Uターン希望者歓迎 【活かせる経験】 ケミカルタンクローリー運転手 タンクローリー運転手 10tトラック運転手 大型トラック運転手 大型ダンプ運転手 大型トレーラー運転手 長距離ドライバー運転手 過去に上記の経験のある方が活躍しています! 【当社のタンクローリードライバーはこんな方におすすめ】 ・タンクローリー未経験の方 イチから着実に覚えながら働ける環境が良い タンクローリーを運転してみたい ・経験関係なく 安定した職と収入を得たい 長期間同じ場所で働きたい フルタイムでガッツリ稼ぎたい 安定した環境で収入を得たい ノルマに追われずコツコツ働きたい
勤務時間
- 8:30-17:30(休60分) ※輸送先により変動します
勤務曜日
- 月・火・水・木・金
休日休暇
- 有給休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇日曜・祝日週休2日制(土日祝)、夏季、冬季、慶弔、 年間休日122日(会社カレンダーによる) ※仕事内容により土日祝に出社する場合があります ※長距離運行があるため 【そのほか休暇】 年次有給休暇 慶弔休暇 産前・産後休暇 育児休業 介護休業 年末年始・夏季休暇・GW休暇 等
シフトの決め方
- 【働き方について】 □長期休暇あり □土日祝休み、有給休暇も取りやすい!! お休みをしっかりとっていただけるので、仕事とプライベートどちらもしっかり充実したい方にはピッタリ♪ ※シフトにより日曜、祝日出発はあります
応募について
採用予定人数
- 1名
問い合わせ
- 08083207473
会社情報
会社名
- ダイセル物流株式会社
業種
- 自動車・運輸・倉庫関連業
会社住所
- 大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 タワーB 30階
求人情報更新日:2024/9/13